
【活動報告】知的障がい者フットサル日本代表候補強化合宿 2025年7月

令和7年7月19日(土)〜21日(月・祝)千葉県千葉市にて、知的障がい者フットサル日本代表候補強化合宿を行いました。
主催:特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟 フットサル委員会
目的:Virtus World Futsal Championships 2025(スペイン)に向けての日本代表候補選手の強化
日程:令和7年7月19日(土)〜21日(月・祝)
場所:JFA夢フィールド内アリーナ、パデル&フットサル晴れのち晴れ
■スケジュール
7月19日(土) @JFA夢フィールド内アリーナ
集合・ガイダンス
午後 トレーニング
夕方 ミーティング
7月20日(日)@パデル&フットサル晴れのち晴れ
午前 トレーニングマッチ(vs LUFT)
午後 トレーニング
夕方 ミーティング
7月21日(月・祝) @JFA夢フィールド内アリーナ
午前 トレーニングマッチ(vs TOMMY/uLA.Sta FUTSAL)
ミーティング
解散
【活動報告書】
【監督総括】
今年11月に行われる「2025 Virtus World Futsal Championship」出場に向けた、フットサル日本代表合宿。前回の合宿から、約半年ぶりの活動となりました。招集された選手は13名。日本代表候補としての感謝や誇り、自覚と覚悟をもって取り組むことはもちろん、チームとしてのプレーモデルの確認や攻守の戦術を成熟させることを求めました。
新チームになり2年が経過し、攻守においてチームの狙いを理解し、実行できるようになってきました。初日のトレーニングでは、体力と持久力のチェックを行い、その後、特殊局面を細部にこだわり確認しました。今までの積み重ねと経験もあり、よりチームとしての連携を深めることができました。
2日目、3日目に行われたトレーニングマッチの様子は、活動報告書であげさせていただいています。攻守ともに、まだまだ課題は多くありますが、今の日本代表の良さを伸ばしていきながら、チーム全体で世界大会に向けて成長していく3日間となりました。
最後になりますが、合宿を開催するにあたりご協力いただきました、アディダス関係者の皆様、高円宮記念JFA夢フィールドの関係者の皆様、パデル&フットサル晴れのち晴れの皆様、セミナーハウスクロス・ウェーブ幕張の皆様、千葉県リーグLUFTの皆様、千葉県リーグTOMMY/uLA.Sta FUTSALの皆様、選手所属チームの関係者の皆様、保護者の皆様、心より感謝と御礼を申し上げます。ありがとうございました。
■スタッフ
監 督 : 戸西 寿和
コーチ : 木村 純一
コーチ : 本橋 勇太朗
GKコーチ: 川口 和貴
GKコーチ: 小林 勇樹
トレーナー: 島田 靖丈
主 務 : 内山 彰洋
■選手
野崎 将智 (東京)
青沼 悠土 (東京)
幡野 浬 (東京)
徳丸 舜 (熊本)
福田 翔和 (東京)
越智 羽久澄 (愛媛) ※怪我により不参加
利根川 優輝 (茨城)
丸山 一喜 (奈良)
吉川 圭祐 (東京)
大久保 史弥 (栃木)
原 勇人 (東京)
宮野 絢 (大阪)
齊藤 光汰 (神奈川)
岡田 秀太 (神奈川)※追加招集
なお、今回の強化合宿は日本スポーツ振興センター「競技力向上事業」の補助金を一部利用して開催しました。