NEWS

JIFFインクルーシブ教育プログラム デフリンピック特別版

【参加者募集】JIFFインクルーシブ教育授業 デフリンピック特別版を10/12(日)、19(日)に開催

JIFF
2025.09.25

日本障がい者サッカー連盟(JIFF)は、小・中学生を対象として、障がい者サッカー選手の講師から学ぶJIFFインクルーシブ教育プログラム」を実施しています。通常は小・中学校の授業として実施していますが、このたび11月に国内で初開催される「東京2025デフリンピック」へ向けた特別授業として、2025年10月12日(日)、10月19日(日)にJFA サッカー文化創造拠点「blue-ing!」(東京都文京区)で「JIFFインクルーシブ教育授業 デフリンピック特別版」開催いたします。

本授業は、障がい者サッカー選手との「対話」と「体験」を通じて、障がい者サッカーや障がいについて知り、工夫を実践しながら学ぶ授業です。今回はデフリンピックへ向けた特別版として、デフフットサルの折橋正紀選手を講師に迎え、親子で参加できるイベントとなっております。特別授業の一般募集は初となりますので、ぜひご参加ください。

応募多数の際は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。

 

 

以下のご案内ページより概要をご確認のうえ、お申し込みください。


本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟(JIFF)
事務局・教育プログラム担当
TEL:03-3818-2030(平日10:00〜16:00)
Mail: jiff_education@jfa.or.jp