ブラインドサッカーチャレンジカップ2018
          日本代表
            2018.11.04
          写真提供:日本ブラインドサッカー協会
勝利逃すも、1,858人が熱狂
対アルゼンチン戦での歴史的初ゴール!
11月4日(日)町田市立総合体育館(東京都町田市)で「ブラインドサッカーチャレンジカップ2018」が開催され、ブラインドサッカー日本代表(世界ランク9位)は、世界選手権2018準優勝のアルゼンチン代表(世界ランク2位)と対戦しました。
前半の立ち上がりは日本が積極的に攻め込み、前半3分、ゴール前の混戦から粘り強いプレーで川村怜主将が抜け出して先制。これは、日本代表の対アルゼンチン戦初ゴールでもありました。しかし前半終了間際、中央突破からディフェンス3人をかわされ追いつかれると、後半はアルゼンチンペースで試合が進みました。猛攻を防げず、終わってみれば1−3。川村主将は「前半1点先制し、リードできたことはポジティブに捉えたい。奪われた3点は防げるゴールで、世界トップレベルとの差と課題を感じた」と試合を振り返りました。課題と同時に成果もあらわれた一戦。日本代表は2019年3月に開催予定の「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2019」に向け、さらに強化を続けます。
本大会はNPO法人日本ブラインドサッカー協会(JBFA)と公益財団法人日本障がい者スポーツ協会(JPSA)が初開催。当日は1,858名が来場し、会場を盛り上げました。
【2018/11/15発行「JIFFメールマガジンvol.005」より】
※詳細はJBFA公式サイトよりご覧ください。
そのほかのレポートを見る
                        2025.10.26
              国内大会
            
            【準決勝進出チーム決定】第23回 アクサ ブレイブカ...
            ブラインドサッカー / 視覚障がい|Blind football
          
                        2025.10.11
              日本代表
            
            【銅メダル獲得】IBSA ブラインドサッカー女子世界選...
            ブラインドサッカー / 視覚障がい|Blind football
          
                        2025.10.05
              国内大会
            
            【開催中】ブラインドサッカー・ロービジョンフット...
            ブラインドサッカー / 視覚障がい|Blind football
          
                        2025.09.06
              日本代表
            
            ブラインドサッカー男子日本代表韓国遠征
            ブラインドサッカー / 視覚障がい|Blind football